注目選手

2020年 ウィンターカップ出場選手の進路~北海道・東北~

スポンサーリンク

2020年のウィンターカップのメンバー表です。
コロナ渦で棄権せざるを得ないチームが出るなど波乱の大会でした。

彼らのこれからの活躍にも期待したいと思います。
3年生は卒業後の進路も分かり次第、更新していきます。

その他の地域は下記からどうぞ
関東
北信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄

北海道

駒大苫小牧
No. 氏名 身長 学年 出身中学校 進 路
4 藤岡 大翔 170 3 札幌市立清田中学校 駒澤大
5 浅水 鳳眞 193 3 江別市立大麻中学校 山梨学院大
6 星 健太朗 185 3 上士幌町立上士幌中学校 駒澤大
7 篠子 冬芽 186 3 秩父別町立秩父別中学校 大阪学院大
8 菅原 航平 178 3 美幌町立北中学校 北海道ハイテクノロジー専門
9 阿部 陽斗 172 3 稚内市立稚内東中学校 大阪学院大
10 荘司 柊真 182 3 札幌市立北白石中学校 北翔大
11 大橋 拓海 176 3 柏崎市立鏡が沖中学校 関東学院大
12 倉井 啓至 174 2 帯広市立帯広第一中学校
13 榊原 楓太 164 1 湯沢市立湯沢北中学校
14 大山 未南斗 183 1 苫小牧市立和光中学校
15 ティオウネ ババカル 205 1 Ecole Privee Univers de L'education
16 堂口 悠晟 174 1 新潟市立新潟柳都中学校
17 浅野 陽当 177 1 上士幌町立上士幌中学校
18 平田 峻大 181 1 札幌市立白石中学校
北海道栄
No. 氏名 身長 学年 出身中学校 進 路
4 上川原 翔太 175 3 苫小牧光洋中学校 第一金属(株)
5 多田 悠馬 178 3 苫小牧勇払中学校 北海道千歳リハビリテーション大
6 長澤 尊星 168 3 苫小牧青翔中学校 第一金属(株)
7 水戸部  司 174 3 札幌柏丘中学校 仙台大
8 廣木 邑伍 167 3 日高町富川中学校 札幌国際大
9 岡  渉 180 3 苫小牧勇払中学校
10 長谷川 心禅 174 1 恵庭恵北中学校
11 熊谷  翔 174 3 苫小牧啓明中学校 新潟医療福祉大
12 亀井 柊吾 185 2 苫小牧沼ノ端中学校
13 羽野 唯人 184 3 苫小牧沼ノ端中学校 星槎道都大
14 伊藤 淳平 174 2 苫小牧和光中学校
15 金澤 日翔 180 3 日高町富川中学校 北翔大
16 森下  蓮 181 1 江別野幌中学校
17 的場 奏来 178 2 苫小牧青翔中学校
18 伊藤 竜矢 158 2 苫小牧和光中学校

青森県

八戸工業大学第一
No. 氏名 身長 学年 出身中学校 進 路
4 菊池 真史 182 3 十和田市立十和田中 順天堂大
5 平澤 遥斗 187 3 弘前市立津軽中 白鷗大
6 小鹿 大貴 182 3 八戸市立下長中 城西国際大
7 松本 凱人 179 3 東北町立上北中 専門学校進学
8 中澤 拓馬 186 3 三戸町立三戸学園中 専門学校進学
9 石鉢 颯生 183 2 八戸市立第一中
10 木村 真輝 174 2 弘前市立津軽中
11 増尾 海 175 2 軽米町立軽米中
12 沢目 将人 177 2 十和田市立東中
13 赤平 奏人 185 1 八戸市立北稜中
14 蛯名 央輔 184 2 東北町立上北中
15 黒澤 一世 178 2 三沢市立第五中
16 伊保内 蓮 175 2 八戸市立白銀中
17 笹森 睦生 181 1 つがる市立柏中
18 越善 玲稀 175 1 三沢市立第一中

岩手県

県立盛岡南
No. 氏名 身長 学年 出身中学校 進 路
1 佐藤 步 175 3 花巻市立石鳥谷中
2 佐藤 睦 178 3 住田町立世田米中
3 細川 昂誠 178 3 花巻市立石鳥谷中
4 川原 央也 178 3 花巻市立石鳥谷中
5 小岩 慧祐 186 3 盛岡市立河南中
6 田代 稀里 178 1 八幡平市立西根中
7 志田 哉希 170 1 大船渡市立末崎中
8 矢幅 旭 184 2 雫石町立雫石中
9 笹淵 永遠 170 3 軽米町立軽米中
10 工藤 勘太郎 182 1 盛岡市立北陵中
11 和野 恭吾 175 1 奥州市立水沢南中
12 佐藤 走 165 2 花巻市立石鳥谷中
13 仲野 由衣斗 175 1 鹿角市立花輪第一中
14 酒井 凜 185 1 北上市立北上中
15 川村 愛斗 182 3 八幡平市立西根中

宮城県

仙台大学附属明成
No. 氏名 身長 学年 出身中学校 進 路
4 喜多 陸登 180 3 伊勢市立港中 中央大
5 一戸 啓吾 183 3 弘前市立津軽中 日本大
6 菅野 ブルース 197 2 花巻市立花巻中
7 越田 大翔 192 3 北見市立北中 明治大
8 山﨑 一渉 199 2 松戸市立第一中
9 玉手 孝明 189 3 仙台市立将監中 玉川大
10 山内 ジャヘル琉人 190 3 那覇市立那覇中 大東文化大
11 浅原 紳介 192 3 田舎館村立田舎館中 日体大
12 八重樫 ショーン龍 185 1 北上市立北上中
13 内藤 晴樹 188 1 秋田市立城東中
14 山崎 紀人 195 2 私立東北学院中
15 丹尾 久力 188 2 横手市立十文字中
16 清水 晃 185 3 春日部市立中野中 拓殖大
17 山内 シャリフ和哉 193 3 愛西市立佐織西中 東京成徳大
18 河合 海輝 195 3 岡崎市立城北中 専修大
東北学院
No. 氏名 身長 学年 出身中学校 進 路
0 女川 渉 170 2 仙台市立第一中
1 佐々木 琉 175 2 東北学院中
2 瀬川 凱 174 2 仙台市立袋原中
3 西村 刀麻 167 3 東北学院中
4 大沼 瑠伊 173 3 仙台市立郡山中 東北学院大
7 木村 祐誠 185 2 仙台市立七郷中
11 遠藤 昌輝 185 3 東北学院中 玉川大
13 長谷 誠也 178 1 東北学院中
25 三浦 那一己 172 2 東北学院中
30 齋 達也 180 3 東北学院中 専修大
31 黒澤 天 172 1 仙台市立将監東中
33 三上 透真 168 1 東北学院中
34 藤田 雄大 184 2 仙台市立台原中
42 鈴木 大智 183 1 東北学院中
86 結城 涼平 171 3 仙台市立将監中 同志社大

秋田県

県立能代工業
No. 氏名 身長 学年 出身中学校 進 路
4 中山 玄己 178 3 秋田市立秋田東
5 上村 大佐 188 3 秋田市立山王 専修大
6 森山 陽向 191 3 西宮市立今津 白鷗大
7 佐々木 駿汰 189 3 八郎潟町立八郎潟 大東文化大
8 大石 隼 169 3 八千代市立大和田 拓殖大
9 田中 伶治 188 3 甲府市立城南 中京大
10 成澤 頼 182 3 新潟市立鳥屋野 新潟医療福祉大
11 米澤 和希 174 3 横手市立横手明峰 上武大
12 井上 翔太 186 3 湯沢市立稲川 江戸川大
13 高橋 裕心 174 2 筑紫野市立天拝
14 秋葉 泰輝 177 2 山形市立第三
15 工藤 凌 177 2 秋田市立山王
16 中嶋 正尭 189 2 湯沢市立山田
17 設樂 海人 170 2 山形市立第四
18 相原 一生 176 1 秋田市立山王

山形県

羽黒
No. 氏名 身長 学年 出身中学校 進 路
2 加藤 律輝 183 1 山形市立第六中学校
7 三浦 光太郎 175 1 鶴岡市立羽黒中学校
9 板垣 瑠夏 189 1 村上市立山北中学校
11 髙橋 燦璃 183 1 遊佐町立遊佐中学校
15 松井 瑠可 173 3 酒田市立第六中学校 拓殖大
16 佐藤 空士 176 3 鶴岡市立鶴岡第一中学校 大学進学
17 エンフタイワン イデルジャフラン 193 2 ドゥンドゴビ中学校
18 三原 律希 175 2 新庄市立日新中学校
21 今井 弘己 184 3 鶴岡市立鶴岡第二中学校 明星大
24 金内 日向 170 2 庄内町立余目中学校
28 佐藤 翼 187 1 酒田市立東部中学校
33 東根 翔真 179 3 酒田市立第六中学校 富士大
45 五十嵐 楓冴 178 2 鶴岡市立鶴岡第二中学校
54 丹野 暉也 185 2 東北学院中学校
91 佐藤 空 172 2 鶴岡市立鶴岡第一中学校

福島県

福島東稜
No. 氏名 身長 学年 出身中学校 進 路
0 多田 優次朗 171 2 花巻市立花巻中
1 佐藤 義宗 175 1 白山台中
2 佐藤 敢太 169 3 郡山市立郡山第三中
3 渡邉 蒼司 176 2 岳陽中
7 高橋  楽 173 2 仙台市立将監中
8 小林 悠真 180 3 郡山市立郡山第三中
10 大栗 優斗 175 3 西郷村立西郷第二中
12 黒羽 優太 178 3 伊達市立伊達中
13 福地 真央 180 3 福島市立福島第一中
14 モーヌ チソン フランクリン 194 2 ベッキー パーカー
21 野内 拓実 180 3 本宮市立本宮第一中
32 加藤 翔太 180 3 福島市立渡利中
35 福島  蓮 183 2 福島市立北信中
55 椎名 隆人 183 1 塩竈第二中学
65 吉田 柊一 170 2 山形市立第五中

出典:メンバー表 WINTER CUP 2020
出典:進路 月バス.COM

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ バスケットボールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

 

スポンサーリンク

-注目選手

© 2023 バスケ部応援ブログ Powered by AFFINGER5